カルディやお店にコーヒー豆を買いにいくと、色々な挽き方があって迷ってしまう…という方も多いのでは?
コーヒー豆の挽きの種類、選ぶときのポイント、初心者へのおすすめについて、詳しく解説!
コーヒー豆の挽きの種類
コーヒー豆の挽きは、大きくわけて5種類。挽いた豆の大きさによって分類されます。
どの挽きにするかは、使うコーヒー器具、抽出方法によって変わります。
挽き方 | 見た目 | 味 | 器具・抽出方法 |
---|---|---|---|
極細挽き | 上白糖位の大きさ パウダー状 |
苦味がとても強い | エスプレッソ・ターキッシュコーヒー |
細挽き | グラニュー糖位の大きさ 粒がとても細かい |
苦味とコクが強く、酸味が少ない | エスプレッソ・水だし |
中細挽き | 中挽きと細挽きの中間の大きさ 市販のレギュラーコーヒーに多い挽き方 |
苦味と酸味のバランスが良い味 | ペーパードリップ・コーヒーメーカー |
中挽き | ザラメ糖とグラニュー糖の中間くらいの大きさ | 酸味がありスッキリとした味 | サイフォン・ネルドリップ |
粗挽き | ザラメ糖位の大きさ 粒は粗め |
酸味が強く、苦みが少ない味 | パーコレーター、煮出し |
コーヒー豆は成分をじっくり抽出するとコクや苦味が出やすくなり、反対に、さっと抽出すると酸味が出やすくなります。
挽き方で風味が変わります!
どれくらいの粗さで挽くかによってコーヒーを淹れた時の風味に違いがでます。
コーヒー豆を買うときに「挽き方はどうしますか?」と聞かれるのもそのため。
粒の大きさを変えると、コーヒー豆にお湯が触れる面積が変わるため、味やドリップした時の抽出スピードにも違いがでます。
粗くすればスッキリな味になりますが、細かくすれば苦みや渋みがでやすくなります。
粒度が細い | 豆がお湯によく触れるので、しっかりと成分が出やすく、湯の通りが遅い |
---|---|
粒度が荒い | お湯に触れる部分が少ないので、湯の通りが早い |
豆の大きさは写真で見ると歴然!左が細かいもので右が粗いもの。
カルディでコーヒー豆を挽いてもらうときは
そのため、カルディではお店独自の挽き目番号を設けて目安を出しているので、参考に購入することができます。
飲み方 | 挽き方 | 味 |
---|---|---|
フィルター用 | 中挽き8番 | バランスの良い味 |
エスプレッソ用 | 極細挽き4番 | 苦味がとても強い |
水出し用 | 細挽き6番 | 苦味が強く酸味が少ない |
プレス用 | 粗挽き9番 | 酸味がありスッキリとした味 |
カルディのスタッフさんは豆の挽き方と飲み方の相性をよく知っているので、家での飲み方を伝えると、それに合った挽き方を提案してくれます。
初心者におすすめの挽き方
たくさんある挽き方の中で一般的なのが中細挽き。
初心者の方にはペーパードリップで淹れる「中細挽き」がオススメです!手軽で初心者の方もはじめやすく、抽出に必要な器具についても揃えやすいからです!
中細挽きは家庭用のコーヒーメーカーやペーパードリップで飲むのにも適しています。
自分でコーヒー豆を挽きたいとき
コーヒーに興味が沸いた人が行きつく先は、やはり自宅で自分の手でコーヒー豆を挽いてみるというもの。
ひと手間をかけて豆を挽き淹れたコーヒーは格別の味です。
はじめに用意するもの
コーヒー豆を挽く道具「ミル」
豆を挽く専用の道具「コーヒーミル」を使って行います。手動ミルと電動ミルがあるので、お好きな方を選んで買いましょう!
手動タイプで十分ですが、大人数分の抽出をする場合は、電動タイプが便利です。
京セラ ミル 手動 セラミック コーヒー 専用 粗さ調節 OK 持ち運び アウトドア Kyocera CM-50N-CF
価格 2,000円~ (9/07 08:52時点)
焙煎コーヒー豆
好みの焙煎コーヒー豆を用意します。
カルディなら豆の状態で売られているので、スタッフさんに聞いてお好みのものを買ってみるのがおすすめ!
コーヒー豆を挽く時の3つのポイント
コーヒーを飲む直前に豆を挽くのがポイントです!
コーヒー豆は粉砕すると湿気を吸いやすく、酸素に触れるため酸化による劣化が進みます。
コーヒー粒の大きさが均一にならないと味にムラがでてしまいます。
特に、手動タイプはバラツキがでやすいため、なるべく均一な粒の大きさになるよう調節しましょう!
コーヒー豆の挽き方手順
【1】ミルに必要な分のコーヒー豆を入れる
1人分のコーヒー抽出には、約10g程度のコーヒー粉を使うので、1杯分なら10gのコーヒー豆をれましょう。
メジャースプーンがあれば、計測して入れられますよ!
【2】グラインドする
手動式ミルの場合、摩擦熱が生じないようゆっくりハンドルを回して挽きます。
ガリガリと無理な音がする場合、粒が不揃いなりやすいため、器具を清掃するなどして、軽く回して使えるようにしておきましょう。
挽いてもらった焙煎コーヒーの美味しい淹れ方は下記ページにまとめてあります。